2006年7月 9日 (日)

グループウェアって何?

グループウェアという言葉をご存じない方もいらっしゃると思いますのでご説明します。世の中ネットワーク、ネットワークと言いますが、ネットワークと言う言葉は、人や組織が網状に繋がっていることをさしますが、電話やFaxで繋がっている場合もありますし、放送やテレビ、放送網を作り同じ番組を一斉に流すなどその形態は多様ですが、世界に広がる会社や、関連会社を含めた経営情報をどこにいてもリアルタイムに把握できたり、必要な情報を必要な人達に一斉に配信したりするのにインターネットで行なえるのがグループウェアです。具体的にどんなことができるかといいますと、身近な会社内の事例で説明しますと、ソフトにより違いはありますが、

・ 社員情報 管理
 社員台帳の管理ができます。

・ スケジュール 管理 
 会社全体、部門、個人のスケジュールを必要に応じて見ることができ、ここの社 員が計画を立てるとき全体の流れをみながら計画を立てたり、管理職の人が部下の行動把握を簡単にすることができます。

・ 掲示板
 カテゴリー(投稿記事の内容分類)毎に、議事録、テーマ、課題を時系列的に集め、それらについての皆の意見を時系列的に並べることができるので、問題をぶり返したり、俺は知らなかったということがなくなり、スムーズに皆の合意を得て事を進められます。関連した配布資料も添付できるものもあり、紙資料を探し出すと言う手間もいらなくなります。

・ 設備予約
  社有車の予約、会議室の予約を自分のデスクからできるようになっています。これがない時は、事務所まで行き予約しなければならず、空いていない時は同じ方向の人を探し相乗りさせてもらうとか会議室なら時間調整をしてもらうとか30分ぐらいかかるときもありましたが、このシステムができてからは、画面を見ながら、社内電話で調整ができるようになり大幅な時間節約ができました。また、納期遅れのものが出来上がったときには、車の行き先を見ればだれがその方向に行くのかわかるので持っていってもらうとかでき経費節減ははなはだしいものでした。

・共有ドキュメント
 全社やグループで共有したい文書やデータファイルを、サーバ上で一元管理することができます。

・閲覧編集権限管理
 資料によってアクセスし見るだけ可能、編集もできるなどの設定ができるので、セキュリティ管理がしやすい。

その他ASPにより細かな機能がついていますが、簡単な会議なら、このシステムの中で終わってしまうこともあり、労働時間の節約=お金の節約、それに世界中一瞬にして情報の受発信ができますので、世界をまたに駆けての仕事ではなくてはならないものです。ただ問題はお金がかかりだれでも簡単に使えるというものでないことがネックでした。

それがブログの進化により、機能的には落ちますが無料で使えるようになったのです。今回の阿南窯の活用のように、会社とは違い、営利が目的でない場合は十分ではないかと思うのであすこの検討をします。

| | コメント (0) | トラックバック (31)

2006年7月 3日 (月)

阿南窯復活に向けて必要なこと1

阿南窯をたくさんの方に使っていただけるかどうかは、
1、燃料にする赤松をどうするか。これは、インターネットのメール機能があれば連絡を取り合う時、無いよりは便利と言うレベル。ここが問題なのですが、私の生まれ故郷の林業に詳しい従兄弟に聞いたところ、赤松なんて今はだれも目をくれず、間伐材など山にごろごろしているとの事。持っていってくれれば喜ばれるぐらいらしいので、たぶん阿南町でも状況は同じ可能性があります。
2、阿南窯ホームページの作成
  阿南窯の宣伝ホームページを作り、阿南窯について知りたいことがあればここで詳細説明をしておけば、、電話でやメールでの詳細質問を最小限にすることができるので、人手をかけないで済みます。不足した所があっても、Q&Aページを作っておき、ここに追記していけば大丈夫です。
3、マーケッティングリサーチ
  阿南窯の需要があるかどうかは絶対に調べておかなければならないので、とりあえず、インターネット接続している全国の陶芸愛好家に、町として調査依頼を出して需要があるか調べる必要があります。この時、調査専門会社に頼めばお金がかかるのと、折角直接陶芸愛好家と接することができる機会を失うことになるので、町のご老人にやってもらえれば大きな財産になります。
 この時必要なことは、6月24日の「インターネットで陶芸愛好家を調べる」でご紹介しましたように、何万とあるのですから、可能な限り阿南窯の宣伝を兼ねてできるだけ多くの人に市場調査依頼を出しておいた方がいいに決まっています。インターネットで連絡先を調べ上げるのは手作業になりますからここは人海戦術です。
            グーグル     ヤフー
陶芸         452万   495万
陶芸 サークル     35万     27万
陶芸 クラブ      68万    53万
陶芸 倶楽部      38万      27万
陶芸 教室      185万   124万
たとえば陶芸教室だけに限っても100万件以上あるわけですから、これをすべて調べ上げるのは無理として、対象をさらに限定して検索してもいいと思いますが、とにかく相当な人手が必要です。
作業はいたって簡単で、各ホームページから教室名、責任者名、連絡先を探し、ホームページアドレス、メールアドレス、住所、電話番号等ををエクセルかメモ帳にコピー&ペーストするだけですから、1時間ぐらい事前の講習をすれば手が震えてキータッチできない人を除いて可能な作業です。
阿南町所有のパソコンが何台あるか知りませんが、他の村の高齢者パソコン教室の講師をした経験では、20台くらい有りましたから、何回かに分けて講習し、実作業も何回かしてもらい、操作が確実になったら、データを町役場担当の人のところにメールで送る練習をし、これも確実にできるようになれば、自宅に自分や子供、孫のパソコンがある人は自宅作業に切り替えてもらえれば多くのご老人にやってもらえるようになるわけで、ご老人に限らず、失業中の人や、家庭でアルバイト的にできる人がいれば、1データいくらということでやっても調査会社に払うよりははるかに安く調べることができると思います。町民総ぐるみの活動にすることが肝要だと思います。この続きは明日にします。

| | コメント (0) | トラックバック (3)

2006年6月18日 (日)

運よく阿南窯の煙が見えました

車を引き返して道なりに来ますと、右側に写真のような建物が見えます。もしその時煙が出ていましたらその日は窯に火を入れている時です。大きな煙ですので見落とすことはありません。私達(この時は夫婦で行きました)は、次の用事があり窯に行けなかったのですが人が慌しく動いているのが分かりました。大きな窯ですので、一旦火をつけたら火の勢いを落とせないのかななどと見てかえってきました。

昨日、大鹿村の青いケシの花ご紹介で、「大鹿村ブログ」を書き忘れていました。
また、「浪合御所の里ブログ」に「第2回押し花はがきコンテスト」の記事が載っていました。これからの季節たくさんの催し物があるのですが身は一つ残念です。気が付いたものはご紹介しますので、もしどれかに行くことができた方は是非コメント欄にお書き頂ければ、23のブログへ転載させて頂きます。最近ありがたいことに読者の方が増えてきまして1,300人から1,500人近くになってきました。インターネットの時代、一人でできないことでも多くの皆様のお力があればより一層南信州を宣伝することも出来ますのでよろしくお願いします。将来スポンサーでも付いて頂ければ、投稿して頂いた方には謝礼を出来れば良いななどと思っているのですが、そんなことはいつのことやらという状況です。(^_^;)

ブログで天竜峡、南信州ご紹介グーグル検索エンジン対策)

:天竜峡、南信州をブログでご紹介(ヤフー、グーグル検索エンジン対策)

| | コメント (8) | トラックバック (3)